Information

関東・信州・東海エリアのローカル鉄道の長編紀行を執筆しています。
個人的な趣向により、旧国鉄線の第三セクター鉄道やローカル民営鉄道がほとんどです。
ローカル線の旅の様子と沿線の町々の観光・歴史を詳しく紹介致します。
メニューのContentsとTownsに記事のリンクがあります。

なお、紀行本をめくって読む様なスタイルを目指しています。
鉄道旅行とそれに付帯する内容以外は、掲載しない方針です。

2018年6月以降の公開記事は、Retinaや4Kモニターの高細密画像表示に対応しています。
データが大きいので、パソコンとブロードバンドでの閲覧を推奨します。

どうぞ、バーチャル鉄道旅をごゆるりとお楽しみ下さい。

 

【1.このサイトについて】

非営利の個人サイトです(ノーアフィリエイトが基本方針です)。

記事の構成、取材方法等のご質問やご要望については、お受け致しかねます。

業務の差し支えになるので、記事の内容について、鉄道会社に問い合わせを
しないで下さい。

古いバージョンのブラウザでは、表示に不具合が生じる場合があります。
最新のブラウザ(Google Chromeを推奨)をご使用下さい。

BS放送局の某番組名と似ておりますが、関連はありません。
当サイト名は2010年より先行ブログで使用しており、放送局側は2014年からの放送です。

 

【2.著作権について】

管理人のhmdが、全記事の著作権を保有します。
なお、テンプレートやプラグイン等は、提供者に著作権があります。

文章や画像の転載・引用・複製・リンク・二次利用(リライト含む)は、
固くお断りします。また、商業利用は、いかなる場合も固く禁じます。

著作権侵害に対する金銭補償を、運営者及び編集者に請求する場合があります。
1次コンテンツ制作者として、厳しく対応します。

 

【3.クッキーについて】

快適に閲覧して頂くため、当サイトでは、Cookie(クッキー)が使われています。
閲覧を続けることにより、Cookieの使用を承諾したとみなします。

初回アクセス時、サイト下部にCookieの使用許諾要請が表示されます。
3秒後に自動承認されます。一部のCookieを無効化することもできます。

グーグルアナリティクスとサーバーアクセスの概況分析(ページビューなど)のみ
利用しており、特定ができる個人情報は一切含まれておりません。
また、Cookieの保存や第三者への開示も致しません。

 

【4.SSLについて】

全ページの常時SSL化とクラウドセキュア社のサーバー証明書を取得しています。
SSL(Secure Sockets Laye)は、なりすまし、盗聴やサイトの改ざんを防止する
インターネット暗号化通信です。安心して、当サイトをご覧頂けます。

なお、セキュアコア社の認証システムにより、http://www.hmdtetutabi.com/で、
アクセスした場合、警告が表示され、接続不可になります。
https://hmdtetutabi.com/の正式ドメインでアクセスして下さい。

 

【5.寄稿依頼等について】

寄稿依頼や意見聴取等の問い合わせがありますが、お受け致しかねます。

 

【6.免責について】

記事内容に起因する損害は、全て免責とさせて頂きます。

リンク先に付きましても、サイトの安全性や内容を保証するものでなく、
免責とさせて頂きます。

記事は、現地訪問時の見聞や情報を元に執筆しています。
訪問後の変更等によって、現在の状況と記事内容が異なる場合もあります。

地理や歴史的事項に関しては、現地の案内看板や資料等から
入念に調査しておりますが、案内看板や資料自体の記述が
稀に不正確な場合があります(年号や地名等)。

 

【7.プライバシー保護について】

掲載画像において、はっきりと顔が判る場合は、
隠し等のプライバシー処理をします。
自動車ナンバー、電話番号、表札等も同様に扱います。
但し、後ろ姿や低解像度等で判明出来ない場合は、処理をしません。
群衆写真については、総合的に判断致します。

取材等で得られた個人情報やそれに準じる情報は、第三者に開示致しません。

万が一、プライバシー項目に当てはまると思われる場合は、ご連絡下さい。

 

【8.コメントについて】

コメントは、廃止とさせて頂いております。

 

【9.リンクについて】

お使いのブラウザのブックマーク機能をご利用下さい。

記事への直リンクや紹介記事はご遠慮下さい。

相互リンクや被リンク依頼は、お受け致しかねます。
現在、特別な方のみリンクしています。

 

【10.沿革】

2009年11月 某鉄道系SNSのブログ機能を利用し、連載開始。
2010年6月 ウェブリブログに移転。ブログ名「hmdの鐵たびブログ」。
2011年4月 FC2ブログに移転。ブログ名はそのまま継承。
2017年7月 当サイト開設。FC2ブログをサテライト化。
2018年6月 常時SSL化、4Kディスプレイ向け高細密画像対応開始。
2019年6月 当サイトに全面移転、FC2ブログ閉鎖。
2020年9月 EU一般データ保護規則GDPR(General Data Protection Regulation)導入。
2021年2月 モリサワWebフォント「リョウミン」を導入。

当サイト名は、ウェブリブログ時代から継続して使っています。

 

【11.カメラ】

PENTAX Optio S10 大井川鐵道、明知鉄道、わたらせ渓谷鉄道、銚子電気鉄道編など
RICOH GR4 Digital わたらせ渓谷鉄道編の一部
PENTAX MX-1 岳南電車、知多蔵めぐり、上信電気鐵道、JR久留里線編など
RICOH GRII 流鉄、ひたちなか海浜鉄道、アルピコ交通上高地線編など
FUJIFILM X100F 小江戸とちぎ散策、近江鉄道編
RICOH GRIII 真壁散策編
FUJIFILM X100V 近江鉄道編追加取材、行田散策編
LEICA X2 横浜スナップ、足利散策編

 

【12.自己紹介】

1970年生まれ、東京在住、男性。幼年期からの鉄道好き。
小学生の頃は国鉄寝台特急が好きな「ブルトレ少年」でした。
田舎が鹿児島であったため、寝台特急はやぶさ号で毎年帰省し、
小学5年生の夏に「はやぶさ号」で単身帰省しています。

中学校に入ると、種村直樹氏の著書に感銘を受け、ローカル線に傾倒。
中学2年生の夏休みに青春18きっぷを利用し、東京から鹿児島間の
鈍行列車ひとり旅(往復4泊6日間)を実行しています。

その後、中断もありましたが、30歳過ぎから鉄道趣味が復活。
旅のスナップ撮影とネットに旅行記を公開するようになり、
それが発展して現在に至ります。

元々は、国鉄長距離鈍行乗り鉄でありますが、
復活後は小さなローカル線を探訪するスタイルに。
沿線の町々の観光散策や歴史研究にも、範囲が広がっています。

作者 hmd

 

【13.管理情報】

管理者 hmd
共同管理者 なし
著作権所有者 hmd
ドメイン hmdtetutabi.com
サーバー Xサーバー
データベース(CMS)WordPress 6.4.2
SSLサーバー証明書 Cloud SSL
連絡先 hmdtetutabiのGメール
開設日 2017年7月2日

2023年7月6日改定